いざという時のため、命をつなぐ水
災害大国、日本。
地震や台風などの災害が数多く発生し、また、近年では新型コロナウイルスの流行など、家庭での備えは以前にも増して重要なもとのなりました。
特に、地震などの災害時に寸断が起きた際、ライフラインの復旧に1週間以上かかることもありました。
いざという時、命をつなぐお水として「高賀の森水 5年保存水」をおすすめします。
災害大国、日本。
地震や台風などの災害が数多く発生し、また、近年では新型コロナウイルスの流行など、家庭での備えは以前にも増して重要なもとのなりました。
特に、地震などの災害時に寸断が起きた際、ライフラインの復旧に1週間以上かかることもありました。
いざという時、命をつなぐお水として「高賀の森水 5年保存水」をおすすめします。
5年保存水は、岐阜奥長良川高賀渓谷の天然軟水「高賀の森水」のおいしさをそのままボトリングしました。
「高賀の森水」500mlにてモンドセレクション12年連続(2008年~2020年)最高金賞受賞。
iTi(旧iTQi:国際味覚審査機構)においても10年連続(2010年~2019年)優秀味覚賞 最高位3つ星を受賞してしています。
5年間常温でおいしさそのままに、安心・安全にお飲み頂けます。
災害が起きた場合、応急給水が始まる日数の目安が3日と言われており、その3日間をしのぐ「保存水」の常備をお薦めしております。
「1人当たり1日3L×3日=9L(5本程度)」が備蓄量の基本の目安となります。
4人家族の場合では2Lが3ケース(18本)、又は500mlの場合3ケース(72本)が必要備蓄量となります。
飲み水だけでなく、生活水としても使うことができますので多めに備蓄しておくと安心です。
万が一の災害に備えた事前の準備が重要になります。
※賞味期限に余裕を持って順次新しい商品に入替えをお願いいたします。
湿気や衝撃対策として強化ダンボールを使用し、虫やホコリの侵入を防ぐため手掛け穴は開いておりません。
長期間開封をしない緊急時用のお水ですので、外見から一目で内容物がわかるパッケージになっております。
また、簡易コップを同梱しておりますので、いつでも素早く衛生的にご利用頂けます。